桃香
とろろ昆布 チキンピカタの作り方です。
教えて下さったのは、日髙良実先生(イタリアンレストランオーナーシェフ)
和の食材「とろろ昆布」を合わせて、うまみたっぷりに仕上げた「チキンピカタ」。たたいてそぎ切りにした鶏むね肉に、とろろ昆布を巻きつけます。卵とパルメザンチーズを合わせた衣にくぐらせ、こんがりと焼いたらできあがり。ミニトマトとトマトの水煮を合わせた、香り高い特製トマトソースでいただきます。

材料・2人分
- 鶏むね肉250グラム
 - とろろ昆布12グラム
 
- 溶き卵2コ分
 - パルメザンチーズ大さじ2
 - 小麦粉適量
 - オリーブ油大さじ3と2分の1
 
- 塩少々
 - こしょう少々
 - にんにく(みじん切り)1かけ分
 
A
- トマトの水煮(缶詰/カット)200グラム
 - ミニトマト(ヘタを取り半分に切る)100グラム
 
B
- イタリアンパセリ(みじん切り)小さじ1~2
 - 塩1つまみ
 
- イタリアンパセリ適量
 
作り方
- 鶏むね肉は、6枚にそぎ切りにして、厚い部分を肉たたきや麺棒でたたき、薄く伸ばす。片面に塩とこしょうを少々ふる。肉全体に、とろろ昆布をうすく巻く。
 - 溶き卵にパルメザンチーズを加えて混ぜ合わせ、卵液をつくる。(1)の鶏むね肉に、小麦粉をまぶして、卵液をからめる。
 - フライパンにオリーブ油(大さじ1と2分の1)を熱し、(2)を入れて弱火で約2分間焼く。上下を返して、さらに約2分間焼く。紙タオルをしいたバットにのせ、油をきる。
 - トマトソースをつくる。フライパンにオリーブ油(大さじ2)とにんにくを入れて、強めの中火にかける。にんにくの香りがたったら、Aを加えて1~2分間煮る。Bを加えて、さらに約2分間煮る。
 - 器にトマトソースをしき、(3)を盛りつけ、イタリアンパセリを添える。
 

