桃香
かにかまぼこ&ちくわ サクッと夏天の作り方です。
教えて下さったのは、藤井恵先生(料理研究家)

材料・2人分
- かにかまぼこ6本
 - 青じそ6枚
 
- ちくわ4本
 - プロセスチーズ30グラム
 - 紅しょうが(細切り)15グラム
 
A
- 水大さじ4
 - マヨネーズ大さじ2
 - 小麦粉大さじ6
 - ベーキングパウダー小さじ3分の2
 
- サラダ油適量
 
作り方
- プロセスチーズは4センチ長さ、7~8ミリ角の4本の棒状に切る。紅しょうがは水に5分間ほど浸して水けをきる。
 - かにかまぼこには、青じそを巻く。ちくわは2本には(1)のプロセスチーズを両端の穴から詰める。残り2本には、(1)の紅しょうがを両端の穴から詰める。
 - 衣をつくる。ボウルに、水とマヨネーズを入れてよく混ぜる。小麦粉とベーキングパウダーを加えて、粉っぽさがなくなるまで、さらによく混ぜる。
 - 小さめのフライパンにサラダ油を180℃に熱し、(2)を(3)にくぐらせて入れる。上下を返しながら、表面がカリっと固まるまで、1~2分間、揚げ焼きにする。
 
まとめとポイント
桃香
暑くても気軽にできて、しかもサクッと揚がる夏向きの天ぷらをご紹介。かにかまぼこには、しそを巻き、ちくわの穴には、チーズや紅しょうがをつめて、どちらも薄く衣をつけます。ポイントは、衣にマヨネーズを入れること。マヨネーズに含まれる酢や油のはたらきで、使う油が少ない揚げ焼きでも仕上がりはサクサク!具材は生でも食べられる練り物なので短時間で揚がり、おかずはもちろん、冷たいビールのお供にももってこいです。

