桃香
4月28日放送のあさイチで紹介された、いんげんのオリーブオイル煮の作り方です。
教えて下さったのは、ヤミー先生(料理研究家)です。

材料
桃香
材料は、つくりやすい分量です。
- さやいんげん200グラム
 
- たまねぎ2分の1コ
 - にんにく1かけ
 - トマト(大)1コ
 
- 塩小さじ2分の1
 - オレガノ(乾)小さじ2分の1
 - オリーブ油大さじ4
 - 水適量
 
作り方
- さやいんげんは、ヘタと筋を除き、3~4センチに切る。たまねぎ、にんにくは、薄切り。トマトはすりおろす。
 - フライパンにオリーブ油を中火で熱し、さやいんげん、たまねぎ、にんにくを炒め、たまねぎが透き通ってきたら、塩とオレガノを加え、すりおろしたトマトも加えてサッと混ぜる。
 - 具材の上の部分が水面から出るか出ないか位、水をひたひたになるまで加え、ふたをして弱火で約15分間煮る。 ※水けが足りなくなったら少し足し、水けが多い場合はふたをとって煮て水分をとばす。
 
まとめとポイント
桃香
ギリシャの「ラデラ」という定番野菜料理。
さやいんげん、たまねぎ、にんにくを炒め、塩とオレガノで調味し、すりおろしたトマトと水を加えて弱火で煮込みます。
冷めても、冷やしてもおいしいので、これからの季節にオススメです。
  
  
  
  

コメント